当ページのリンクには広告が含まれています。

ライブレポ

素敵な新曲『Lush Life!』が観たくて「clammbon モメントツアー2018 」名古屋ボトムラインに行ってきました。

クラムボン モメントツアー2018
会場は、名古屋今池のボトムライン

20年以上活動しているクラムボン。
去年はじめてバンド名を知ったってくらいのクラムボン初心者ですが、ライブを楽しんできました。

クラムボン モメントツアー2018 名古屋 今池 ボトムライン

去年のフェス「森、道、市場2017」で、昼食を買ったお店の方が「今やってるクラムボンが大好きなんですよ~」って話してくれたのがきっかけで名前を覚えたんですが、そのときは間に合わなくて、ライブを観れなかった。でも、遠くから聞こえる音でなんとなく良いなって印象でした。

今回、ライブを観たいと思ったのは、
先日、公開された新曲『Lush Life!』のMVで衝動に駆られたってのが大きいです。

MVを再生してすぐに、グッと心を掴まれました。楽しい感じながら、どこか切なさが漂う素敵な曲だと思います。個人的には、ベースがかなり好みで、どこを切り取って聴いても、気持ちの良いフレーズ。

ライブ本編の終盤に演奏されたこの新曲。MCで、ベースのミトさんが「20年くらいではじめて作ったラブソング」「キラキラしてほしい」って話していました。会場のお客さんも新曲だけど、ノリが良くて、これから長く親しまれる曲になっていくんだろうなって感じました。

 

ライブはというと、
まず3ピースなのに音が厚いと思いました。特にベースの音が図太い。そして、演奏力も半端ない。伊藤さんのドラムは技巧的。ミトさんはベースもすごいが、それ以外の楽器もいろいろやってのける。原田さんはキーボードとPCを操りながら、独特の歌い方でメロディを響かせる。

 

MCも面白い。原田さんの譜面は象形文字みたいで、ミトさんが読めるようになるまで数年かかったけど、また新しいのが増えて、また読めなくなるらしい。今回の中ではこの話が好きでした。長年やっている感じがしますね。
だけど、ライブ全体に対して、ちょっとMC長くない?って思ってしまった。
メジャーレーベルを離れて活動している経緯からすると、曲数を削っても、それだけ伝えたい想いがあるのは感じ取れた。単純にミトさんがお話し好きな気もするが。

 

全体を通して、いい曲ばかり。初心者なので曲名全部はわからなかったけども。
アンコールで演奏された『Folklore』はライブで聴いたら、さらに好きになりました。

YouTubeで見ていたのですが、それよりも最初のアコギのコードストロークがガツンと聞こえ、ビビッときた。特徴的なAメロがめちゃ良い。そして、曲の終盤がエモくて最高です。

また観てみたいと思える良いライブでした。

 

最後の方のセトリ↓

本編ラスト2曲

  • Lush Life!
  • タイムライン

アンコール

  • Slight Slight
  • Folklore
  • ラナンキュラス

 

ミニアルバム『モメント e.p. 3』購入しました

ライブがとても良かったので、帰りに最新アルバム購入してきました。ライブ会場か直接販売委託しているお店でしか買えないそうです。

ミニアルバム『モメント e.p. 3
・箔押し特殊紙ジャケット仕様
・オリジナルポリバック入り
・2500円(税込)

<収録曲>
1. Lush Life!
2. ゑゐゑん、可憐
3. WARP
4. グラデーション
5. ラナンキュラス

紙ジャケと袋はこんな感じ。紙ジャケは黒に黒のデザインになってます。写真だとわかりにくいかも。中身の歌詞カードと曲目には色がついてます。

原田さんがデザインしたとのこと。中身の色がついてる部分が折りたたんであり、原田さんと伊藤さんが一緒に引き伸ばして、MCで紹介してたのが楽しそうでした。