どうもはじめまして。「alt-graphy」運営者こと、犬のアルトです。
興味を持っていただき、ありがとうございます。
alt-graphy運営者:犬のアルト
愛知県在住のアラサー。昭和と平成の切り替わり前後生まれ、ゆとり世代。
地方国立大卒業後、入社した社畜です。
生き方の模索と自身の考えの整理、文章力・発信力を鍛えることを目的に
2018年6月30日、当ブログを運営開始しました。
●ハンドルネームの意味 「 犬 」…会社の犬に成り下がってる社畜 「アルト」…主流でない代わりのものという意味を持つ英語オルタナティブの略 「普通ってなんだろう?」という思考を表現
好きなこと
- 音楽関連・・・邦楽中心ですがインストや洋楽も聴きます、特にライブやフェスに行って
演奏を見ることが好き、楽器演奏(主にギター、ベースを少々)もします - 映画・アニメ・・・ワクワクするもの、新しい発見があるもの、笑えるものが好き
新しいものに触れたり、何かをつくることが好きで、うまくできるかわからなくても
自分でつくれそうなものは、つくってみようと思うタイプです。この考えで、このブログも始めてみました。
ブログの記事について
全くのブログ初心者なので、記事内容は模索しながらの運営です。
まずは雑記ブログとして、好きなことを好きなように書いていこうと思います。
・自分が気になったこと・思ったこと・経験したことを記録するメモ
・購入した商品などのレビュー
当面は、上に書いた2つに沿った内容の記事が多くなると思います。
※始めたばかりで、書きたいことが定まってないので
こちらのページは随時更新予定です。